BOSCHビルトイン食洗機正規代理店
本文へ移動

BOSCH/ボッシュ食洗機の特徴とは?

History   ボッシュの歴史

 
ボッシュは、ヨーロッパ家電売上No,1メーカー※
ボッシュ・グループの始まりは、今から約130年前までさかのぼります。以来、時代の流れとともに、世界のトップクラスの自動車機器サプライヤーとして、世界屈指の電動工具メーカーとして、ボッシュは大きく成長を続けてきました。1933年には家電市場に進出。冷蔵庫、洗濯機、掃除機、オーブンからフードプロセッサーまで、培ってきた技術力を投入し、次々に商品を開発。今ではヨーロッパNo,1。世界47か国で愛される家電メーカーの地位を築いています。
※ユーロモニター調査2019年販売実績に基づく。
ボッシュは食器洗い機の世界No,1ブランド※
わたしたちボッシュが生活家電分野に進出したのは1933年。ドイツ・ライプチヒの見本市において電気冷蔵庫を発表し、そのユニークなデザインと実用性で産業界や消費者を驚かせました。それから80年以上、洗濯機やアイロン、オーブン、コーヒーメーカー、フードプロセッサーに至るまで時代のニーズに応えながら次々と新たな製品を開発し、現在では欧米を中心に47か国で愛される世界最大規模の家電メーカーへと成長しています。食器洗い機は1964年に発売を開始し、世界No,1ブランド※です。
※ユーロモニター調査2019年販売実績に基づく

Technology   ボッシュの技術

Zeolith®Drying
ゼオライト乾燥が実現した、圧倒的に美しい仕上がり
独自の乾燥方式®
「ゼオライト・ドライ」
湿気を吸着すると熱を発生する特性を持つ鉱物、ゼオライト。洗浄時は庫内温度を高め、乾燥時は食器や庫内から放出される湿気を吸収して食器を素早く乾かします。ゼオライトは交換や補充の必要がなく、いつまでも美しい仕上がりを保ちます。
※特許番号:CN101657139B,DE502008001337D1,EP2146616B1,US8353991,US8691026
<ゼオライト乾燥システム>
余熱で給水を温める
「ヒートエクスチェンジャー」
 
庫内の熱を貯水タンクに伝えて洗浄水を予め温める「ヒートエクスチェンジャー」機能。食器やガラスの急激な温度変化を抑制し、損傷を防ぎます。
 

住設機器のコンシェルジュがBOSCHとMiele、GAGGENAU、AEG食洗機との違いを丁寧にご説明します!

海外製食洗器のそれぞれの特徴

BOSCH食洗機
BOSCH食洗機
【BOSCH食洗機】
BOSCHの特徴と言えば、なんと言っても、ゼオライトによる乾燥機能!他メーカーにはない乾燥力を発揮してくれます。
また余熱乾燥機能(65℃以上の高温ですすぎ食器の温度を上げ、その熱を利用し放熱と同時に水分を気化させる乾燥方式)の機種も取り揃えております。

【Miele食洗機】
ミーレブランドの食洗機は、上位機種の「ノックツーオープン機能(コンコンと扉をノックしてオープン)」や、乾燥後のオートオープン機能(余熱乾燥を利用し外気を取り込むことで庫内の温度を下げ放熱と同時に水分を気化させる機能)などの特長がございます。

【GAGGENAU食洗機】
ご存じの通りBOSCHグループのハイブランドです。ゼオライト機能が搭載されており、洗浄力、乾燥、仕上げはBOSCHと大きな違いはありませんが、庫内を照らすLEDライティングシステムやスムースランニングレールの引き出しやすさなど、その高級感はまさにGAGGENAUです。

各メーカーそれぞれ特長や魅力が満載の海外輸入食洗機。気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせくださいね。
五光商事株式会社
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄2丁目5番12号
TEL.052-241-7100
FAX.052-242-1824
1.厨房用品、住宅資材及び関連設備機器の販売
2.縫製機器関連総合商社・各種自動機設計製造販売
3.ステンレス材料、加工品及び樹脂材料、樹脂製品販売
TOPへ戻る
BOSCHビルトイン食洗機正規代理店